行政書士の業務

行政書士って何やる人?

行政書士って聞いたことありますか。行政書士?司法書士?違うの?などといった声が聞こえてきそうです。また、あなたの周りに弁護士、弁理士、司法書士、行政書士など士業を営まれている方はいるでしょうか。士業が増えて久しいですが、まだまだ自分の知り合いに弁護士がいるとか、行政書士がいる方って少ないのではないでしょうか。行政書士が何を行うことができるかというのは、行政書士法の中に書かれています。

行政書士法

条文は個々人の方で調べていただければわかりますが、 ここではざっくり説明します。まず、お役所に出だす書類関係と契約書、遺産分割書、離婚協議書などの権利や義務に関する書類の作成が大きな業務の枠となります。そして、さらに理解していくには、具体的な業務内容を紹介していく方がわかりやすいように思いますので、あげていきます。車庫証明、名義変更、特殊車両許可、介護タクシー事業の許可、建設業許可、産業廃棄物収集運搬業の許可、外国人の在留関係(VISA)、遺言書の作成、遺産分割協議書、風俗店営業の許可、古物商許可、経済産業省に関係する機関に出す補助金の申請、農地転用、土地開発許可、契約書の作成、内容証明郵便の作成などなどがあります。役所に提出する書類群は、数千にも及ぶと言われています。役所に出す書類で困ったら行政書士へそんな感じでしょうか。その他、民事関係や外国人の業務もできますという感じで覚えておけば簡単で分かり易いように感じます。
行政書士は、さまざまなバックグランドを持った方が経営されていますので、いろいろな方に会われると面白いと思います。わたしが会ったことのある行政書士も性格的には、さまざまな人がいるなと感じました。成果物、つまり許可が取れたなどの結果には、変わりはないので、ご自身が話してみてしっくり来る方、頼みやすい方に頼んでいくのがオススメです。